ニコママスタジオ

団体(個人活動家)プロフィール

Dance・Dance・Dancing

(公社)全日本ダンス協会連合会     
認定ダンス講師 (一社)日本ベビーダンス協会     
公認インストラクター granmocco アンバサダー

足し算してはいけません!

社交ダンス歴  30数年
ベビーダンス歴  12年ほど
グランモッコアンバサダー歴
この辺は個人的にきいて・・・・  

ダンスをよりみじかに

6年ほど前の 2018年より柏市子育て支援団体登録をされ 「ダンスの楽しさを身近に感じ親子で笑顔のコミュニケーションをしたい」と活動されています。 自身が障害をもつ子供の母であることから、 「言葉を獲得する前からコミュニケーションできるダンス素晴らしさと音楽やダンスのある環境での子育てのメリットをベビーダンスや社交ダンスを通じてお伝えしていきたいと思っています」と言う吉田さん
ダンスが好き!子供が大好き‼と 屈託なく笑われる方で、その指導にあたってる時の声も美声で分かりやすく,何か和んでしまう優しさに溢れたモノです。

!!!爆睡率???

安らぎを与えるダンスというのがあるんですね。お子さま爆睡、魔法のステップ!乳幼児を抱えたママさんは一度でいいからお試しでニコママスタジオさんのInstagramをブログを見ていただきたいと思います。

子育てを楽しむ

産後のママ、赤ちゃんにもいいダンス!
コミュニケーションを豊かにさせ、ほっぺのふれ合うおんぶ体験会など
二コママスタジオは子育て応援、笑顔とダンスの楽しさを伝えています。

イベント情報

2025.9.20
赤ちゃんと一緒にベビーダンス
抱っことダンスで寝かしつけ!
産後エクササイズベビーダンス

✅ベビーダンス®️
☑️キッズ☆ベビーダンス
✅ラク楽!抱っこポスチャリング

各種レッスンの内容詳細が知りたい方
お問い合わせやお申し込みは…

プロフィール記載のリンクから
お友達登録してね☺️
@nicomama.rina
☆☆☆☆☆☆☆
【おおたかの森センター受付中!】

9/20(土)は…

ママはもちろん🩷
お休みのパパも一緒に❤️
赤ちゃんとふれあいながらエクササイズ👍

楽しく寝かしつけのワザを習得しちゃってください!

抱っこ紐の使い方に不安がある方も
抱っこ紐装着タイムで
ラク楽抱っこの方法を知れば自信に!

お待ちしています🥰

★お申し込み★
流山市立木の図書館さま(04-7145-8000)
へお電話ください📞

日本ベビーダンス協会
@japanbabydanceassociation
吉田里奈

2025.9.23(火)
ニコママスタジオも参加します。
柏髙島屋ステーションモール新館10階
BeARIKA 1周年イベント🎉
【ステモママFes!!】
開催決定!!
↓↓↓詳細🎪↓↓↓
【日時】9/23(火祝)10-16時

【場所】柏髙島屋ステーションモール 
新館10階 BeARIKA (柏駅直結)

【主催】柏髙島屋ステーションモール

【企画協力】
NPO法人SunshineGarden

2025.9.30(火)
抱っこからはじまるスポーツ2025
抱っこで踊ろうベビーダンス
ラコルタ柏2階多世代交流スペース 参加費:800円 10:00~11:30

「ベビーダンスってどんなの?」がわかる動画を配信
️LINE登録でレッスン開催情報などを配信してます。

【参加者大募集!】
3年ぶりに柏で定期レッスンを再開します

赤ちゃんとペアでダンスする幸せな時間と
育児を乗り越えるママ友との出会いを

ラク楽抱っこの装置法と
寝かしつけにもなる魔法のステップで
産後の回復から老後の健康に役立つ姿勢改善も😊!

遊びにきてね💕

【日時】毎月第3火曜日
     9/16(火)、10/21(火)、11/18(火)…

【場所】ミオヘルサオアシス柏豊四季
     JR常磐線柏駅南口徒歩10分

【対象】首すわり後の赤ちゃんと保護者さま

【参加費】800円(保険料、印刷代、サークル維持費)

【持ち物】抱っこ紐、水分補給用飲み物、ランチ(レッスン後は毎回持ち込みランチ会🥰)

【お申込み】プロフィール記載のリンクより

−−−−−−−−−−−−
日本ベビーダンス協会®️
ニコママ☆ベビーダンス柏
吉田里奈

☆☆☆☆☆
日本ベビーダンス協会のプログラムは、小児科専門医監修のもと内容・抱っこひもの装着において、
安全に且つ保護者の育児観に配慮して運営しております。
「ベビーダンス」は日本ベビーダンス協会の商標登録です。

写真等は掲載許可を頂いております。

出張ベビーダンス講座。オンラインレッスン
インストラクター養成講座

お問い合わせはお気軽にどうぞ

現在は【抱っこに悩む孤独な育休ママのエクササイズコーチ】として活動の様子をあげています、
そんな吉田さんのインスタグラム@nicomama.rina アメーバブログhttps://ameblo.jp/rari2-bbdance ホームページhttps://nicomamarina.wixsite.com/website

  団体見聞録  破月   

コメント